




新鮮な水産物を提供することで
お客様の暮らしを応援
お客様はコープにとって、とても大切なパートナーです。大切なお客様一人ひとりが美味しく、気持ちよくお魚などの水産物を召し上がっていただくように、全社員が一体となって、日本の魚食文化を広め、願いをこめる事業活動を進めます。お客様との信頼関係を築き、地域の食生活と文化を応援することを目指しています。








しゅんせんらっき
「旬鮮楽喜」
わたしたちコープ水産は組合員のために
「旬」のお魚を
「鮮」度を大切に
「楽」しさあふれる演出とともに
「喜」びをつなぐ架け橋として、提供し続けます
安心と安全への責任
知識と技術の追求
変化と創造への挑戦






①旬鮮
私たちは、組合員に四季折々の「旬で新鮮なお魚」を提供します。
②楽喜
私たちは、創意工夫を凝らした演出で、「選ぶ楽しさ」と「食べる喜び」を提供します。
③組合員のために
私たちは、組合員の想いを大切に、期待に応えるサービスを提供します。
④安心・安全・責任
私たちは、コンプライアンスを遵守し、組合員に安心・安全な商品を提供する責任を果たします。
⑤知識・技術
私たちは、魚に関する知識と技術を磨き続け、組合員に最適な商品提案を行います。
⑥相互理解
私たちは、仲間との信頼関係を大切に、誰もが活き活き働ける職場をつくります。
⑦地域社会・
ユーコープグループ
私たちは、ユーコープの元気印として、地域に愛されるお店づくりに貢献します。



コープ水産の働き方
コープ水産での安全・安心な働き方


職場で扱う魚を通じて
先輩社員が丁寧にサポート
鮮魚業界は「きつい仕事」のイメージがあるかもしれませんが、決してそんなことはありません。職場では未経験からでも先輩社員が熱心に仕事を教えてくれます。新入社員も中途社員も、会社の雰囲気がとてもアットホームの社風ですぐに打ち解けます。仲間どうしの繋がりだけではなく、売り場でのお客様との密接なコミュニケーションにより、楽しさ・面白みがあります。
男性育休取得
家族との時間を大切に
当社では、社員のモチベーションを向上させるために、男性も育児休暇を取得できるようにしています。現代では、男性が育児休暇を取得することが当たり前になりつつあります。育児休暇を取得することで、生まれたばかりの子供の面倒を二人で見ることができ、家族の負担を軽減することができます。育児休暇を取得することで、子供の成長を見守りながら家族との時間を大切に過ごすことができます。
一生ものの技術を身につける
社員が成長できる場所
コープ水産は、社員が安定した環境で働くことができ、魚の仕事と知識の研究に専念することができる職場です。入社した社員たちは、魚の仕事について学び、より一層の専門知識を身につけることができます。さらに、この職場では、上司や同僚からアドバイスや指導を受けることができ、自分自身のスキルを向上させながら、一生ものの包丁技術を習得することができます。




会社名
株式会社コープ水産
事業内容
水産物の加工及び販売
及び技術指導
資本金
3,000万円
創業
1998年2月28日
本社
〒231-0062
神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8
日石横浜ビル22階
電話番号
従業員数
316人
店舗数
43店舗
親会社
生活協同組合ユーコープ